ChinaJoy 2020に合わせ、TapTapで公開されていた公式パン屋動画。
日本でも4Gamerが
中国語のまま紹介してたので翻訳してみました。



動画リンク:





以下翻訳文:
タイトル
「逆コーラップス」は現在開発中の新作シミュレーションゲームです。
このゲームは「少女前線」開発のMICA TEAMがかつて作った同人作品、「パン屋少女」をリメイクした作品となっています。



比較1
比較Ⅱ
リメイクされた作品は高精度のグラフィックで描かれ、MAPも平面ではなく3Dで表現されます。

これから流れるのはCHINAJOY2020で初公開されたデモプレイ映像です。
この作品はSLGであり、プレイヤーは地形、敵配置を見ながら味方を操作する必要があります。

味方へは移動、敵への攻撃といった命令を出せます。
上手く指示を出し、作戦目標を達成すればステージクリアです。



行動ポイント1
行動ポイントⅡ
このゲーム独自の点として、操作が「移動」「攻撃」の2つに分かれていることがあげられます。

「逆コーラップス」では何らかの行動を取る度にAPと呼ばれるポイントが減っていきます。
例えば、移動をせずにいればAPが尽きるまで複数回攻撃が可能です。
APはターン開始時に最大値まで回復します。

長距離を移動するためにポイントを使うか、はたまた多くの敵を攻撃するために使うか・・・
APいかに上手く使うかがクリアへのキーポイントです。



ナガン
装備する武器はキャラクター毎に違います。
攻撃力だけでなく、射程や消費APも異なっています。



射程
武器には最適射程が存在します。
この射程外で攻撃すると、武器の性能を十分に出せません。
接近戦で狙撃用ライフルを使うなんて事はしないようにしましょう。



スキル
武器カスタム
ステージをクリアすると育成画面へと進むことができます。
キャラクターのスキル強化・新スキル解放・武器改造を行うことが可能です。
しっかりと強化を行い、より困難なステージに挑みましょう。



最後に実際どんなゲームとなるのか、デモ映像を見てみましょう。

・・・