ログボ人形戦力評価記事。
第12回はRFのZas N76。
![MuMu20191225213520](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/2/0/20d4ae25-s.png)
第12回はRFのZas N76。
![MuMu20191225213520](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/2/0/20d4ae25-s.png)
評価:B
低火力の射速型RF。
・ステータスについて
![MuMu20200324230314](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/3/9/398feb42-s.png)
標準的な射速・命中を持つ一方、火力がかなり低い。
ライバル視してるSVDに比べると、射速・命中は互角だが火力には20も差が出ている…
命中を除いた素のステータスだけなら☆2のBM59とほぼ同クラス、G43には完全に負けてしまう。
・スキル、陣形バフ
![MuMu20200324230327](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/d/e/de8c0b9b-s.png)
スキルは「突撃専注」、WA2000やSVDも保有している優秀スキル。
だが…☆3人形の「突撃専注」はなぜか開幕クールが6秒(通常は5秒)、命中アップ等の付随効果も無いのに開幕クール6秒!(これは同スキル持ちのwz.29も同じ)
一発が大きいRFはこの差が地味に響いてくる。そのため1秒でも早い敵殲滅が必要な場面では採用しないほうがいい。
…逆に言えば、挑発妖精で敵を長く足止めできる場合やガンダムが時間差で攻めてくる場合にはこの欠点などさほど気にならなくなる。
陣形バフは最近よく見るテンキー7番最適化タイプ、比較的使いやすい。
総評すると、自己バフ系RFの中でも性能は低い方…
しかし扱いやすい射速系RFのため、火力さえ補えば普段使いするのに全く支障はない。
基本的に火力系HGのみを編成する竹槍組やM200、SSG3000の相方として編成すれば効率よく雑魚を殲滅し、瀕死の敵へオーバーキルを防ぐ優秀なサポーターになるかもしれない。
![MuMu20191225220811](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/6/4/645ab26f-s.png)
あとはイラストが最高です、これだけで100点あげたいぐらい。
折角ですしフィギュア扱いしないで育ててもらえたら嬉しいですね。
低火力の射速型RF。
・ステータスについて
![MuMu20200324230314](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/3/9/398feb42-s.png)
標準的な射速・命中を持つ一方、火力がかなり低い。
ライバル視してるSVDに比べると、射速・命中は互角だが火力には20も差が出ている…
命中を除いた素のステータスだけなら☆2のBM59とほぼ同クラス、G43には完全に負けてしまう。
・スキル、陣形バフ
![MuMu20200324230327](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/d/e/de8c0b9b-s.png)
スキルは「突撃専注」、WA2000やSVDも保有している優秀スキル。
だが…☆3人形の「突撃専注」はなぜか開幕クールが6秒(通常は5秒)、命中アップ等の付随効果も無いのに開幕クール6秒!(これは同スキル持ちのwz.29も同じ)
一発が大きいRFはこの差が地味に響いてくる。そのため1秒でも早い敵殲滅が必要な場面では採用しないほうがいい。
…逆に言えば、挑発妖精で敵を長く足止めできる場合やガンダムが時間差で攻めてくる場合にはこの欠点などさほど気にならなくなる。
陣形バフは最近よく見るテンキー7番最適化タイプ、比較的使いやすい。
総評すると、自己バフ系RFの中でも性能は低い方…
しかし扱いやすい射速系RFのため、火力さえ補えば普段使いするのに全く支障はない。
基本的に火力系HGのみを編成する竹槍組やM200、SSG3000の相方として編成すれば効率よく雑魚を殲滅し、瀕死の敵へオーバーキルを防ぐ優秀なサポーターになるかもしれない。
![MuMu20191225220811](https://livedoor.blogimg.jp/e13a269g/imgs/6/4/645ab26f-s.png)
あとはイラストが最高です、これだけで100点あげたいぐらい。
折角ですしフィギュア扱いしないで育ててもらえたら嬉しいですね。
コメント