久しぶりのログボ人形戦力評価記事。
第9回は少女前線初のログボSG、Six12。

第9回は少女前線初のログボSG、Six12。

総評:B+
火力とサポートに重点を置いたショットガン
・ステータスについて

(装弾数:4発)
火力34は全SG中4位とかなり高め(コラボ人形を含めれば7位)命中は2位タイ、射速も中くらいと攻撃性能は非常に高い。
反面、HP・装甲はともにSG最低でありSuper-Shortyと全く同じ。彼女のように回避が高いわけでも、防御系スキルを持ってるわけでも無いためSGで一番脆い人形となってます。
・スキル、陣形バフ

陣形バフは後方二マスに火力と命中付与。マス数こそ少ないですが数値自体はS.A.T.8よりも上であり、形状も使いやすい。LWMMGやM2といった低レアSGとも相互にバフを与え合うことができます。
スキルはお馴染み「ショックブロウ」。
発動まで8秒かかるのがネックですが、この人形最大の特徴として同スキル持ち人形の中で一番射速が速い点が上げられます。
戦闘開始直後から敵が射程にいると仮定した場合、射速バフを10%付与するだけでリロード終了直後にすぐスキルが発動します。(移動によるロスが発生した場合スキルタイミングは遅れる)
スキル効果自体は非常に優秀であり、MGが1マガジンで仕留めきれなかった敵を掃除するにはちょうどいいです。
纏めると攻撃性能ガン振りで防御面はかなり薄いSG。
SGとして致命的な性能に見えますが、そもそも防御を求められる場面では特定の高レアや装甲スキル持ちを起用するのが普通のはず。
それ以外の場合でSGに求められるのは「MGへの陣形バフ」「前線での盾兼時間稼ぎ役」であり、Six12もこの条件に十分当てはまっている…というのが個人的考えです。
対パラデウス歩兵やE.L.I.D相手ならこの程度の装甲でも十分ですし、必中スキルも役に立つかもしれません。
現在はキャリア任務の追加で「M500」「SPAS-12」といったSGが入手可能になっています。
この2体に比べると性能こそ見劣りしますがSG製造は運も絡む茨の道。コア21個分の仕事はしてくれますし、育成して損は無いと思いますよ。
余談:
実は初期発表時と実装時でイラストが変わっている。

どこが違うでしょうか?
火力とサポートに重点を置いたショットガン
・ステータスについて

(装弾数:4発)
火力34は全SG中4位とかなり高め(コラボ人形を含めれば7位)命中は2位タイ、射速も中くらいと攻撃性能は非常に高い。
反面、HP・装甲はともにSG最低でありSuper-Shortyと全く同じ。彼女のように回避が高いわけでも、防御系スキルを持ってるわけでも無いためSGで一番脆い人形となってます。
・スキル、陣形バフ

陣形バフは後方二マスに火力と命中付与。マス数こそ少ないですが数値自体はS.A.T.8よりも上であり、形状も使いやすい。LWMMGやM2といった低レアSGとも相互にバフを与え合うことができます。
スキルはお馴染み「ショックブロウ」。
発動まで8秒かかるのがネックですが、この人形最大の特徴として同スキル持ち人形の中で一番射速が速い点が上げられます。
戦闘開始直後から敵が射程にいると仮定した場合、射速バフを10%付与するだけでリロード終了直後にすぐスキルが発動します。(移動によるロスが発生した場合スキルタイミングは遅れる)
スキル効果自体は非常に優秀であり、MGが1マガジンで仕留めきれなかった敵を掃除するにはちょうどいいです。
纏めると攻撃性能ガン振りで防御面はかなり薄いSG。
SGとして致命的な性能に見えますが、そもそも防御を求められる場面では特定の高レアや装甲スキル持ちを起用するのが普通のはず。
それ以外の場合でSGに求められるのは「MGへの陣形バフ」「前線での盾兼時間稼ぎ役」であり、Six12もこの条件に十分当てはまっている…というのが個人的考えです。
対パラデウス歩兵やE.L.I.D相手ならこの程度の装甲でも十分ですし、必中スキルも役に立つかもしれません。
現在はキャリア任務の追加で「M500」「SPAS-12」といったSGが入手可能になっています。
この2体に比べると性能こそ見劣りしますがSG製造は運も絡む茨の道。コア21個分の仕事はしてくれますし、育成して損は無いと思いますよ。
余談:
実は初期発表時と実装時でイラストが変わっている。

どこが違うでしょうか?
コメント
コメント一覧 (2)
これを機に使ってみようかな
イラストの違い:髪が揺れてなかった
ありがとうございます、そう言っていただけると紹介した甲斐もあります!
>>イラストの違い
その通りですね、風で流れる感じに変わってます