8/8にドルフロオケコン昼の部へ行ってきました!
忘れないうちに感想を。
lb2cPA7_



個人的には最高の内容でした!

コンサート内容はbilibiliの公式コメンタリー&設定資料集2付属のオケコンBDを見て予習してましたがやはり生演奏は違います!
派手でオーケストラ栄えする戦闘用BGMだけでなく、カフェBGMといった日常曲もしっかりアレンジされてて完成度高かったです!
あとは前半、後半の締めとなったイベントBGMメドレー。これが本当に素晴らしい出来でした。
流れるように演奏される曲の数々に圧倒されました。


分かってる範囲で大陸版オケコンと違うのは以下の通り。
・篠原なるみさんによるアナウンス
・演奏する方の人数増加
・全曲背後にBGM流れず、演奏のみで全て表現
・コーラスによる演出あり(重要)


特に4番目がよかった。
演奏曲には「Refrain」「Mythoclast」のようにボーカルっぽい音が入ってるものもありましたし、それ以外に「For the Record」「Host」のように元々入ってない曲にコーラスを付け加えたものもありました。
本当に最高の演出です!これだけでも聞く価値があります・・・!


ただ、今回の演奏は「ドルフロオケコン」ではなく「少女前線オケコン日本開催」というのが正しいです。
10章、特異点、乱流連続の曲もガンガン出てきますし、正面モニター上はネタバレの嵐・・・
全てを知ってる自分は120%楽しめましたが、ドルフロ指揮官からすればなんだこれって思うところもあったんじゃ無いかと思います。
特に最後の特異点メドレーは是非イベントをクリアしてから聞いて欲しかったですね・・・あの曲は正規軍、そしてM16との死闘をくぐり抜けた非常に印象深いものばかりなので。

それ以外にも、モニターに映してる映像が大陸版オケコンと全く一緒、最後に指揮者の方から挨拶欲しかった、羽中に会いたかったなど色々要望はありますが、総合的に大満足です!
2回目があるなら是非また行きたいですね。





以下、演奏された曲と個人的に気付いたこと。


1:New Dawn(乱流連続PV)
最初から攻めてきてる曲、モニターにでかでかと映し出される負傷SOP、重装部隊、未実装人形たち・・・
これは「日本版少女前線コンサート」だと認識させる一曲でした。

2:Day 1(メインメニュー)
モニターに映し出された画像は2018/8までのログイン画面、崩壊コラボや台湾鯖1周年記念もありました。

3:For the Record(5章戦闘BGM)

4:Synthesis Catalyst(深層映写ステージ選択BGM)

5:Host(6章BGM)

6:Adaptative Algorithm(深層映射E1BGM)

7:Refrain(10章BGM)

1曲目に続きドルフロ未実装のBGM。
いきなり現れるXM3、倒れ伏すM4、絶望的表情のROに驚いた指揮官もいたのでは?

8:Roommate(宿舎BGM)
大陸版ではこの曲に合わせて抽選会(ご丁寧に家具ガチャと同じ演出あり)がありました。さすがに日本版ではありませんでしたね。

9:Proud of You(誓約BGM)
曲自体はオーケストラにマッチしていて最高です。が、モニター画像を見て笑いそうになる指揮官多数()

10:Arctic War Suite(失温症BGMメドレー)
曲順は「To The Twilight」(E2)→「White Front」(E3)→「Snow Flake」(ボス戦)
前半最後を締めるメドレー曲、

~休憩~

11:Lyrque(カフェストーリーBGM)
カフェストーリーでしか流れない曲、始めて聞いた指揮官もいるのでは?

12:Cuty(春田カフェBGM)
同じくカフェストーリーでしか流れない曲

13:Stay Alive(9章BGM)

14:Blackout(ウロボロス戦BGM)

モニターに最初映っていたP08、M99、SuperSASS、AAT-52はCube+の登場キャラ。映像使い回しで出したわけじゃ無いんです。そしてM99以外はKIA・・・

15:Departure(Cube戦闘BGM)

大陸版と違い、ボス戦曲であるBlackoutより後に演奏。

16:Mind Hack(深層映射PV&ランキング戦)

17:Autonome(特異点E2)

18:Cafe de springfield(春田カフェ)

19:Vacance 6.64(カフェストーリー、異性体サイドストーリー)

20:Sibgularity Suite(特異点戦闘曲メドレー)

曲順は「Collapse Point」(特異点PV)→「Escalation」(E3)→「Mythoclast」(M16戦&ランキング戦)
コンサート最後をを締めるメドレー曲、個人的に一番好きなアレンジです。