困難なボス戦で妖精タレントを確実に発生させたい!という人への乱数変更方法、Dcinsideより翻訳。

勿論、内部データをいじったりしない合法なやりかたですよ。


MuMu20190228170429


乱数変更方法

1:指揮官経験値の増加

指揮官経験値が増えることで乱数がリセットされる。以前から言われている「自律作戦で乱数調整」もこれの一種。

具体的な方法は、

・自律作戦の完了

・任務の完了

 

2:資源回復時間後(3分経過後)に資源が10以上回復していた場合

少女前線は3分ごとに資源が自動回復する。この回復タイミングで4種資源のどれかが10以上回復してると乱数がリセットされる。注意するべきは3分経過後にメイン画面へ戻ることで資源が回復するということ、出撃画面で3分以上待機しても乱数は変わらない。

方法としては、

・ドロップ人形の解体

・リアル時間で12分待つ

などがある。

 

 

3:戦闘中部隊の経験値、好感度の増加

戦闘中の部隊の宿舎へ行き、報告書や洗脳スイーツを与えることで乱数が変わる。妖精相手でもOK。与える量も1つだけでいい。

 

4:作戦能力の変更

乱数調整とは言わないが、陣形をいじくり作戦能力を変えることで乱数値が変化する。

乱数をリセットするわけではないので、陣形変更後に元に戻すと乱数も元通りになる。




判明しているのは以上4点。

注意して欲しいのは、ここで調整できる乱数はあくまで戦闘開始時の乱数と言うこと。

戦闘開始後は人形の移動、撤退、ターゲットキャンセル、スキル発動タイミングなどの変数が絡んでくるため調整は不可能になる。

乱数調整を行うことで敵の範囲攻撃を予測したり、ウェルロッドを北風に乗せまくることはできないので注意。

翻訳元:https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=micateam&no=798422